まじかいご。

介護、福祉に関する仕事についてや最新ニュース、転職体験などを書いています。介護職の方のためになるようなブログを目指し、日々更新しています。

介護コラム

介護の仕事ってブランクあっても復職できる?

一度介護職を離れた人が、また介護職に復職したというケースは、現場ではよくある話です。「再就職の時、ブランクがあると不利なのでは?」という不安の声も聞きますが、介護業界では、慢性的な人手不足もあり、ブランクがあっても再就職は可能だと言われて…

介護の仕事って資格なしでもできるの?求人はあるの?

介護の人手が足りないと言われている中で、一念発起して「介護の仕事を始めよう」とする方も多くいると思います。だた、いざ介護の仕事を始めようと思っても「初任者研修」や「実務者研修」などの研修を受けないと仕事に就けないと考えている方もいるのでは…

デイサービスで活躍している職種や職位ってこんなにいるの? 実際にデイサービスで働いてみて分かったこと

デイサービスで働こうと思って求人を色々と調べていると、「デイサービスって介護職以外にこんな職種も働いているのか!」ということがわかると思います。私自身が長期間デイサービスで働いていて分かったことについて、今回まとめてみました。 デイサービス…

【介護職の副業】おすすめの副業や注意点を簡潔にまとめてみた

介護職の処遇改善がニュースなどでも話題になっています。とはいえ、まだまだ何も進んでいるとは言えません。介護職は他の業種と比べ、給与水準が低いままです。収入面で不満というか、生活が不安定な人も多いのではないでしょうか?介護職は素晴らしい仕事…

デイサービスの送迎ドライバーの求人って何をやるの?

デイサービスの求人でよく見かけるのが「送迎ドライバー大募集」という広告ではないでしょうか。送迎のドライバーって、ただ言われた道を運転するだけなら楽じゃない?と、思われるかもしれませんが、実は運転以外にも、別の仕事をしていることがあります。…

【介護職】60代でも働ける介護の求人ってあるの?

定年退職後や子育てを終えた方の中には、60代、いや70代になっても可能な限り働きたいと思っている方がたくさんいます。そんな定年後の仕事として「介護職」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、実際に60歳を過ぎて、介護の求人がどのくら…

男性ケアマネが求人を探す時の3つのポイント

ケアマネという仕事ができた介護保険制度スタート時には、圧倒的に女性ケアマネが多かったようですが、最近では男性のケアマネも増えてきています。今回は、私の知り合いの男性ケアマネ達が、ケアマネの求人を探す時に、不安だったことは何かを聞き、その不…

ケアマネ未経験者が求人を探す5つのポイント

今まで、介護の現場で苦労して働いてきた人が、念願のケアマネの資格を取得したら、今度はその資格を活かせる職場を探したくなるものです。しかし、資格取得時に、ケアマネ業務をある程度理解できている人もいれば、今まで介護計画やプランを全く立てたこと…

ケアマネがスキルアップするのに必要な3つのこと

一般的に、どのような企業や組織においても、個人の資質にはばらつきがありますが、その中でもケアマネは、経験の浅い人も多く、個別のスキルの差が非常に大きくい職種と言われています。そのため、利用者にとって過剰なサービスを提供している、自立支援と…

【ワイズマン評判】介護請求ソフト「ワイズマン」を実際に使ってみた!

介護の請求ソフトは色々な種類があり、選ぶ際には慎重な検討が必要になります。介護請求業務を効率よく行うために、役立つソフトを導入するには、自分が働いている事業所に、より見合ったものをと考えていることでしょう。便利な機能が備わっていることも確…

居宅介護支援事業所(ケマネネ事業所)を実際に開設してみた!

居宅介護支援事業所を開設するにあたっては、インターネットで「居宅 開設」などでよく調べました。色々な情報があり、開設までの流れも載ってはいるのですが、どのページも内容が難しく、頭の悪い私にはなかなか理解できず、本当に苦しみました。私自身、2…

【カイポケ評判】介護請求ソフト「カイポケ」を実際に使ってみた!

介護の請求ソフトは色々な種類があり、様々な会社から販売されているので、「どのように選んだらいいのかわからない…」という方がたくさんいると思います。私自身も、居宅介護支援事業所と訪問看護を開設するにあたり、どのソフトが良いのか色々調べました。…

介護職が花粉症の苦しみや対策について考えてみた

寒い時期が終わると、ようやく待ちに待った春が・・・と思う人ばかりではありません。梅の花が咲き終わり、桜の咲く頃になると、暖かい陽気とともに花粉舞い散る季節になります。私自身、毎年花粉症による様々な症状に悩まされているため、花粉で悩む人達の…

介護職がインフルエンザに関して気をつけなくてはならないこと

私の中で、毎年冬が来ると必ず思い出すことがあります。それは、以前に自分が働く施設内で流行したインフルエンザにより、緊急対応に追われた時のことです。今年も年明けから例年にない寒さが続き、自宅や施設で生活をする利用者さんはもちろん介護職にとっ…

介護職が利用者からの暴言に屈しない5つの方法

介護の現場で、誰でも一度は利用者さんからの暴言に悩んだことがあるのではないでしょうか。特に認知症の利用者さんなどの場合には、症状が進むと、暴言を吐いたり暴れたり、時には暴力行為までみられることがあります。今回は、利用者さんから受ける暴言の…

介護職は負け組じゃないと考える3つの理由

その人の人生や仕事に対し、勝ち組・負け組と分けること自体おかしな話だと思うのですが、仕事だけに限らず何に対しても勝ち組・負け組という言葉は存在するものです。介護の仕事でも、周りの人から負け組みだと言われることがよくあると聞いています。介護…

介護職の人間関係 part3:後輩とのつきあい方

新年度を迎える時期になると、職場にも新しい職員の採用の話が多く聞かれると思います。新しく職場に入るいわゆる新人と呼ばれる人の中には、自分と同じ位の年の人もいれば、年上や年下など、本当に様々な年代の人がいます介護業界では、新卒で介護職として…

介護職がこの時期だからこそ考えること part4:介護福祉士の求人の探し方

「来年介護福祉士の資格を取得できたら、これを機に私も転職しようかな」と考えた時、皆さんはどのような方法で求人を探しますか?前からお伝えしているように、退職するのに一番良い時期は、求人がたくさん出る3月末。3月末と言えば、ちょうど介護福祉士試…

介護職がこの時期だからこそ考えること part3:就職先を選ぶ時は、まずは給料?

介護福祉士の資格を取得し、いざ就職先を見つける時に、皆さんはどのようにして職場を選ぶのでしょうか。もちろん、今まで働いてきた職場に大きな問題や不満等がなければ、介護福祉士の資格取得後もそのまま継続して働く方もいると思います。今回は介護福祉…

介護職がこの時期だからこそ考えること part2:介護福祉士資格取得について

新年明けると、すぐに国家資格でもある介護福祉士の試験があり、今も仕事をしながら必死で受験対策に励んでいる方も多いのではないでしょうか。介護福祉士の資格取得を目指す方が多い一方で、資格を取得してもメリットが得られない、現在持っている資格でも…

介護職が、この時期だからこそ考えること part1:退職編

毎年のことですが、12月から新年を迎える頃になると、どこの職場でも異動や退職の話題で何となくざわついてきます。今回はこの年末年始にかけ、自分自身のこの先について考えてみようかなと思っている方に、退職について少しお伝えしようと思います。 退職の…

介護職に将来性を見出していけるか

大手企業や銀行などにもリストラの波が押し寄せ、すでに多くの人が職を失っている時代に、いったいどんな企業や業界に将来性があると言うのでしょうか。少子高齢化の進む日本では、今後も介護職の需要が高まるのは目に見えており、そういう意味において介護…

介護職は全国どこでも働き場所はあるの?

介護の転職サイトを見ると、全国で自分の関心のある地方や、希望する職種や条件等までしっかりと対応しているサイトを見かけることがあると思います。高齢化が進む中、日本中どこにでも介護の仕事はあるのだなあと、私も色々な地域の求人情報を時々眺めたり…

男性の介護職も増えているの?

先日「介護職は、年齢や性別、地域に関係なく働ける仕事って聞くけれど・・・」の記事にも書かせていただきましたように、介護や福祉の業界は、もともとが女性の多い職場です。もちろん年々男性職員も増えてきていますが、それでもまだ介護職の男性は、女性…

介護職で働くのに年齢制限はないの?

現在、介護職員の平均年齢は40歳前後と言われています。※厚生労働省のデータを参照しています。 www.mhlw.go.jp 介護職に年齢制限はなく、主婦の方から定年退職した方まで、どなたでも介護職に就くことは可能です。実際に、近年では他の業界から介護業界への…

中高年ケアマネだって頑張っている!

これまで長年介護職として働いていた人、また家庭の事情等により、看護職を離職している人などが、ケアマネの資格取得を機に、50代、60代になってからケアマネとして働いてみようと思う方が増えています。今まで培った経験をもとに、よりスキルアップを図り…

介護職を志望した動機について聞いてみた

今、実際に介護士として介護の現場で働いている人達も、今の仕事を選んだ理由がそれぞれあると思います。また、これから介護職として働こうと思っている人達にも、介護職として働こうと思ったきっかけがあるのではないでしょうか。今回は、年代も性別も違う…

介護職が正社員として働くメリット・デメリット

パナソニックは今月22日、子会社が運営する介護事業のパートを正社員化する人事制度を来年4月に導入すると発表しました。記事によると、1年以上勤務したパートの介護職に、時間当たりの賃金が正社員と同水準の「時間制正社員」への選択が可能となるそうです…

介護職と子育てを両立するために考えておかないといけないこと

最近私の身近で、介護職の仕事をしている友人達に、次々に子どもが生まれました。とてもおめでたいことではあるのですが、出産によりまた新たな問題に色々と直面しています。今回は、女性が結婚や出産をすることにより、仕事にどのような影響を与えるのかを…

介護職の将来性は?介護職のお金にまつわる不安の本音

高齢社会になり、介護職の需要はますます増えていきます。それに伴い、介護職の人手不足の問題は、今後もさらに継続していくことでしょう。 何故こんなにも人手不足なのか 学校を卒業した人たちが介護職を選ばないのは何故か 色々な思いや夢を持って、福祉の…