まじかいご。

介護、福祉に関する仕事についてや最新ニュース、転職体験などを書いています。介護職の方のためになるようなブログを目指し、日々更新しています。

サービス事業所を選ぶポイント~主任ケアマネに聞いてみた~

利用者のケアプランを作成し、適切なサービスを提供するケアマネが、どのような視点をもってサービス事業所を選んでいるのかが知りたくて、いつもお世話になっている主任ケアマネのKさん(地域の重鎮)にサービス事業所を選ぶポイントを聞いてきました。

主任ケアマネのKさんがサービスごとに、選ぶ視点がとても参考になったので、皆さんにもおすそ分けしたいと思います。

ただし、私の文章力と理解力でどこまで伝えられるかが少し不安ですが・・・。

ケアマネがサービス事業所を選ぶポイント

まずKさんが、全サービスに共通して一番のポイントにしているのは「利用者本位のサービス提供ができるかどうか」ということでした。もっと簡単に言うと「利用者さんを中心に置いて話ができるかどうか」ということでしょうか。

確かに私も、利用者さん不在で話が行われ、サービス事業所の都合で物事を決められて、怒りまくった経験があります。「利用者さんを中心に置いて話ができるかどうか」は、私も重要なポイントだと考えています。

次に、サービス事業所ごとのポイントを見ていきましょう。

サービス事業所ごとのポイント

訪問介護

  • 〇〇で困っています。などの困っていることをただ否定的に伝えてくる事業所ではなく、〇〇で困っているようですが、こうしてみるのはどうでしょうか?という前向きな提案ができる
  • サービスを提供責任者と担当訪問介護員の連携がしっかり取れ、情報の共有や引き継ぎが確実に行なえている

majikaigo.hatenablog.jp

訪問看護

  • 主治医との連携がとれ、主治医の方針を理解した上で、必要時に軌道修正ができる
  • 生活状況に応じた医療の提供ができる
  • 本人や家族に安心感を与えることができる

majikaigo.hatenablog.jp

訪問リハビリ

  • リハビリをADLの向上という抽象的なだけな表現ではなく、個々の利用者に応じた具体的な目標とすることができる
  • ADLの回復や向上が、短期・長期的にどの程度達成できるのか、予後予測がわかる

訪問入浴

  • 利用者の羞恥心等にも細やかな配慮ができる
  • 皮膚状況の確認や異常の発見等などがしっかりとできる
  • 迅速な対応ができる
  • 自宅内の入浴環境等の問題等にも、柔軟に対応(協力)してくれる

福祉用具

  • 商品の値段が適切である(できる限り安いところ)
  • 緊急の依頼にも、早急に対応をしてくれる
  • 設置場所などの提案ができる
  • 商品の説明がしっかりできる

majikaigo.hatenablog.jp

通所介護(デイサービス)

  • 集団の中での個別性が見出せる
  • 利用者さんが楽しめる
  • 送迎など融通を利かせてくれる

majikaigo.hatenablog.jp

通所リハ(デイケア)

  • 在宅生活における助言をしてくれる
  • リハビリ担当から小まめな連絡がある

まとめ

さすが主任ケアマネさんでした。話を聞いた上で、「こういう視点で見ているなんて、なるほど~。」と思うことが多々あり、勉強になりました。

「利用者さんを中心に置いて話ができる」ということは、基本だけれど、それができていない事業所があるということを、改めて確認できました。

今回は、要点のみをまとめて書きましたが、実際にはエピソードを交えながらの話をしてくれたので、後日サービス事業所別に書いていければと思います。