まじかいご。

介護、福祉に関する仕事についてや最新ニュース、転職体験などを書いています。介護職の方のためになるようなブログを目指し、日々更新しています。

介護職の働き方別にメリット、デメリットをまとめてみた

f:id:majimoney:20171129224319j:plain

これから介護職で働こうとしている人、また今の働き方に負担や不満を抱えている人がいたら、一度介護職の雇用形態について考えてみてはいかがでしょうか?今回は、それぞれの働き方についてのメリット、デメリットをお伝えしたいと思います。

正規職員として働くメリット、デメリット

介護職の現場では、一般的な企業以上に、正規職員の割合が少ない状況が続いています。

正規職員で働くメリットとしては、やはり、収入面での安定や福利厚生面の充実があげられます。

逆にデメリットとしては、非正規職員の多い介護業界の中では、あらゆる業務の部分において、正規職員にかかる責任や負担が大きいことです。それに伴う残業や緊急対応、休日出勤等も担うこともあります。

majikaigo.hatenablog.jp

アルバイト、パート等非正規職員として働くメリット、デメリット

アルバイトやパート等の非正規職員も多い介護業界。非正規職員で働くメリットとしては、正規職員に比べ、勤務体制や時間等に融通が効きやすく、自分の生活に合わせ、無理のない働き方ができることです。自分で働き方を選べる一方で、その分収入も不安定であったり、福利厚生面でも期待はできないというデメリットもあります。

majikaigo.hatenablog.jp

派遣社員として働くメリット、デメリット

非正規職員の中には、派遣社員という働き方があります。介護業界では、最近派遣社員として働く人も増えています。

派遣社員として働く最大のメリットとしては、時給が高いため、高収入が得られることでしょう。もちろん残業をすればその分もしっかり残業代が支払われます。

一方デメリットとしては、派遣社員には契約期間が定められているため、期間満了時に必ず更新ができる訳ではなく、その意味では不安定な立場であると言えるでしょう。

majikaigo.hatenablog.jp

まとめ

自分にはどのような働き方が向いているのかは、ひとりひとりの置かれている状況によっても変わってきます。あまり考えずに転職→離職を繰り返さないためにも、まずは介護職の働き方をしっかり理解しておくことから始めましょう。