まじかいご。

介護、福祉に関する仕事についてや最新ニュース、転職体験などを書いています。介護職の方のためになるようなブログを目指し、日々更新しています。

男性の介護職も増えているの?

先日「介護職は、年齢や性別、地域に関係なく働ける仕事って聞くけれど・・・」の記事にも書かせていただきましたように、介護や福祉の業界は、もともとが女性の多い職場です。

もちろん年々男性職員も増えてきていますが、それでもまだ介護職の男性は、女性中心の職場の中で働いていることが多い現状です。

今回は今から介護職で働いてみようとしている男性に、介護職で働く男性職員の現状や将来性等についてお伝えしたいと思います。

介護職として男性が福祉業界で働くようになったのは・・・

介護保険制度が開始されて以降、様々な介護職の現場で男性職員の採用が増えてきたと、当時からケアマネとして働いているAさんは言います。

今介護職の人手不足の課題が一般的に言われていますが、介護保険制度開始当時は、新たなサービス事業所の開設や施設等も増えたこともあり、今以上にマンパワーが必要な状況だったと聞きます。

その中で「介護福祉士」という国家資格が取得できる専門学校も増え、男性がでも介護関係の仕事が、選べるようになりました。 しかし実際、男性職員が介護の現場の中で、すぐに受け入れられた訳ではなかったようです。

施設で働く男性介護職の場合

特養のように介護度の重い入所者が多い施設においては、女性職員だけでは移動動作等が難しい場合も多く、時には2人の手が必要になったり、介護に時間を要することがありました。

こうした中、男性の介護職が増えたことで、少ない時間や人員で作業できるようになり、業務の効率化が図れるようになったと思います。

その一方で、男性介護職の中には介護拒否をされた経験のある方も少なくありません。特に女性の利用者さんの中には、どんなに年をとっていても異性に介護をされることは嫌だという方も多いのです。当然のことだと思います。

徐々に男性介護職が定着したことで、男性の利用者さんは男性が、女性の利用者さんは女性が対応することも可能になったことが、利用者さんの満足にもつながっています。

そして、重介護度の利用者さんからは、移乗や移動の介助を、不安なくしてもらえることで、より強い信頼関係が生まれる場合もあるとのことでした。

訪問介護事業所で働く男性ヘルパーの場合

在宅で暮らす利用者さんにとって、自宅の中でできないことの支援をしてくれる訪問介護のヘルパーさんの存在は大きいものです。

訪問介護事業所も以前は「ヘルパー=女性の仕事」として考えられていたため、もちろん身体介護を必要する援助も含め、全て女性ヘルパーで担っていたのです。利用者さんの自宅は、施設のように環境が整っているわけではなく、中には厳しい住環境の中で援助をすることもありましたので、数少ない男性ヘルパーは、事業所にとっては本当に貴重な存在でした。

しかし一方では、利用者さんや家族にとって、男性ヘルパーに対するなじみがまだなかったため、家に入れることを拒んだり女性ヘルパーさんでお願いしたいなどの要望も多くありました。

それでも女性では到底介護が 困難なケース、また女性ヘルパーには、自宅の汚い所を見られたくないと、あえて男性ヘルパーを希望する女性の利用者さんや家族も増えていき、徐々に男性の仕事も定着してきています。

ケアマネとして働く男性職員の場合

男性ケアマネも、介護保険開始当時に比べるとよく見かけるようになりました。ケアマネは現場で直接サービスを提供する仕事ではありませんが、最初の頃はやはり「女性ケアマネでお願いします。」という声が多く聞かれました。

しかし、これも男性ケアマネの数が増え、男性ケアマネの良さを知ると、よほどの事情がない限りは、受け入れてくれるようになるようです。

最近では「男性ケアマネの方が穏やかに対応してくれるし、よく話を聴いてくれるので良い」と逆指名をされる人も増えています。

男性介護職の将来は?

この先ますます高齢者の人口は増え続けるため、今後も介護職の需要はどんどん増えていくことでしょう。

介護職は「仕事が厳しい割には待遇も悪く、給料が低いから将来性がないの?」「社会的に必要な仕事なのに何故世間では評価が低いの?」と真剣に不安を訴えてくる男性も多いです。

実際男性の場合、独身時代には何とか生活をしていたが、結婚が決まったり、子どもができると、途端に生活への不安から他職種への転職をする人も少なくありません。

そんな中で、逆に独身時代の間に、どんどん経験を積み、着実にキャリアアップを実現させ、将来の生活設計まで考えている人もいます。将来は誰かが決めるものではなく、自分自身が決めるのかもしれませんね。

まとめ

介護職の現場は、まだまだ女性が多い現状ではありますが、男性も介護の現場で活躍する姿が多く見られています。介護の現場には、大変なことも多いのですが、その中にも自分自身がスキルアップできるチャンスがたくさんあります。

これから介護職として働こうとする男性には、介護職として働き始めた時に、是非5年先の自分のあるべき姿を描いてほしいと思います。