まじかいご。

介護、福祉に関する仕事についてや最新ニュース、転職体験などを書いています。介護職の方のためになるようなブログを目指し、日々更新しています。

介護職未経験の人が正社員の求人を探すポイント

f:id:majimoney:20180518170521j:plain

介護の求人を見ていると、「未経験者OK」「無資格可」などと書いてある求人票が結構あります。

未経験でも介護の仕事ってできるの?未経験だけど正社員で雇ってもらえるの?など、これから介護の仕事を始めようと思っている方に、今回は「介護職未経験」だけど「正社員」で求人を探す!という2つのことを中心に、書いていきたいと思います。

未経験で正社員の求人はあるの?

f:id:majimoney:20180518171436j:plain

介護業界は慢性的な人手不足となっており、その中でも都市部にいたっては、どの事業所も常に求人募集をしているような状況です。

そのため、経験を問わずに募集しているケースも多々あります。もちろん、募集している求人の中には、「正社員」としての募集もあります。介護職未経験だからといって非常勤やパートしかないだろうという先入観を持たない方が良いかもしれません。

未経験の求人を探す時のポイント

f:id:majimoney:20180518173342j:plain

上記で書いた通り、介護職未経験でも正社員雇用してくれる会社はそれなりにあります。ただし、ここで注意しなければならないことは、未経験者を雇用する会社には、2パターンあります。

  1. 未経験者を正社員雇用しなければならないほど人手不足となっている会社
  2. 未経験者を教育できる研修環境がある会社

1の会社に入ってしまうと、教育制度がなく未経験でも即戦力として扱

われます。このような会社は、研修制度などもほとんどなく、せっかく正社員で雇用されても、心身がボロボロになってしまう可能性がありますので、避けた方が良いでしょう。

2の会社であれば、研修や教育を受けられるので安心して働くことができます。

未経験者でも正社員で募集をしている場合は、まずその会社が1なのか2なのかを、しっかりと見極める必要があります。

どうやって見極めるの?

f:id:majimoney:20180518173927j:plain

次に、正社員で未経験者を募集している会社が、どのような会社なのかを見極める方法として次のような方法があるので参考にして下さい。

求人票をチェック!

まずは、求人票を確認します。外部研修などに関して、会社側が費用負担をしてくれるかどうかが重要になってきます。外部研修に関して費用負担がある会社は、職員の質向上や資格取得について理解をしている会社と言えると思います。

例えば、「実務者研修全額負担します」など、研修に対する文言を求人票にしっかりと記載してある会社です。

紹介会社を通じて確認!

介護業界への入職や転職する場合、多くの人が介護士向けの紹介会社を利用しています。紹介会社の人は、事業所の内部事情や職場環境などを把握していることが多いので、教育・研修制度などについても教えてもらえます。

面接で確認!

最終的には、面接で直接聞くことが重要になってきます。具体的には以下のことについて確認してみてください。

  • 実務者研修などの資格を取得する際は、勤務扱いとしてもらえるのか?
  • 新人教育に関しては、どのように行なっているのか?

この2点を確認すれば、どのような会社なのか見えてくるはずです。しかし、面接の場で聞きにくいようであれば、やはり紹介会社を通じて確認する方が、良いかもしれません。

ただし、紹介会社にも様々な会社があり、そこの見極めも必要となってきます。紹介会社については、介護職の求人・転職サイトランキングの記事を参考にして下さい。

majikaigo.hatenablog.jp

非常勤から正社員を目指のもあり

f:id:majimoney:20180518174818j:plain

私自身も、介護職としてデイサービスに勤めた際は、非常勤からのスタートでした。そこから契約社員となり、正社員と少しずつステップアップをしていきました。

今考えると、色々な立場から会社をみることができたので良い経験になったと思います。ただ、同じ仕事をしていても、非常勤だとボーナスがないので、その時期は経済的にもとても辛かったです。

非常勤で数年働き、希望しても正社員にしてもらえない場合には、別の会社に転職をするなんて方法も良いと思います。

まとめ

介護業界は慢性的な人手不足により、未経験でも正社員の求人はあります。ただ、何度も言うように、「求人の見極め」が重要になってきます。研修や教育制度がしっかりとしている求人を探して、長く続けられる会社を見つけるためにも、入職する前に色々な情報を収集することが必要です。