まじかいご。

介護、福祉に関する仕事についてや最新ニュース、転職体験などを書いています。介護職の方のためになるようなブログを目指し、日々更新しています。

ケアマネ未経験者が求人を探す5つのポイント

f:id:majimoney:20180520001735j:plain

今まで、介護の現場で苦労して働いてきた人が、念願のケアマネの資格を取得したら、今度はその資格を活かせる職場を探したくなるものです。

しかし、資格取得時に、ケアマネ業務をある程度理解できている人もいれば、今まで介護計画やプランを全く立てたことがない人(プランを見たこともない人)まで、様々なケアマネ未経験者がいます。また、ケアマネの資格は以前から持っていても、ケアマネとして働いた経験がなければ未経験として扱われます。

今回は、ケアマネ未経験者が、求人を探す際の5つのポイントをお伝えします。

1:未経験でも応募可能な求人を探す

f:id:majimoney:20180520003008j:plain

正直なところ、どこの職場でもそうですが、あまり手のかからない経験者を求めています。「実務経験〇年以上」「経験者優遇」としっかり記載している求人もあります。

しかし、求人票の中には、あえて「未経験者可」「未経験でも相談下さい」などと、記載されている求人もあるのです。まずは、求人を探す際に、未経験でも採用の可能性があるのかどうかをしっかり確認することから始めましょう。

2:規模がある程度大きい事業所を探す

f:id:majimoney:20180520003528j:plain

事業所の規模が大きければ、それだけ人員が多く配置されているため、先輩などの指導や助言をもらいながら、ケアマネの一連の業務を覚えることができます。わからないことがあった場合に、すぐそばに聞ける人がいるのといないのでは大きく違います。

3:新人教育が充実しているか

f:id:majimoney:20180520003955j:plain

どこの事業所でも、ケアマネは日々業務に追われていることが多い現状です。また、事業所の予算も限られているために、なかなか新人向けの研修体制を整備したり、新人教育ができる余裕があるところばかりではありません。

新人研修等により新人教育がされているかは、事前にきちんとチェックしておいたほうがいいでしょう。

4:パートから始めるという手もある

f:id:majimoney:20180520005058j:plain

ケアマネージャーは正社員としてだけでなく、パートという形で働けるところもあります。実際に、週3回などパートタイムの募集も出ています。いきなり正社員として働く前に、まずはパートで働きながら、ゆっくりとケアマネの経験を積みたいという人もいるようです。

ただし、パートで働く場合には、事務所にいない日や時間が多くあります。担当の利用者さんが、ケアマネ不在のときには、他のケアマネが適宜対応しなければいけないことも考えておく必要があります。

5:求人を探すための手段を広げてみる

f:id:majimoney:20180520004718j:plain

一般的には、ハローワークや自分の居住地の管轄の福祉人材センター等で情報収集する方も多いと思います。

しかし、ケアマネ未経験者が、安心して働ける職場を探すためには、紹介会社に登録をして、条件面の提示をしながら、情報提供だけでなく、アドバイスから面接等に至るまでの支援をしてもらうのもオススメです。

まとめ

ケアマネは資格を持っていたとしても、実務経験がないと、転職しづらい職種ではあります。しかし、どんなにベテランのケアマネでも、最初はみんな未経験だったはずです。

しっかりとした職場を選び、経験をきちんと積んでいけば、必ずケアマネとして独り立ちできるので頑張りましょう!