介護ニュース
headlines.yahoo.co.jp 経済産業省が2018年5月7日に介護人材不足が2035年には79万人に達するという発表しました。これは、2015年の約20倍とのことです。団塊の世代が85歳を迎える2035年…その頃には一体どうなっているのでしょうか。今回、このニュースを受け…
東京都は、東京介護学院の実務者研修養成課程について養成施設としての指定を取り消したことを発表しました。 取り消しの理由については以下の東京都の発表 東京介護学院 実務者研修養成課程(通信課程)は、施行令第5条の規定に基づき、毎学年度開始後2か月…
4月4日に厚生労働省が発表した「2017年度の介護従事者処遇状況等調査結果」で、昨年4月の臨時改定で導入となった処遇改善可算(Ⅰ)を取得した事業者の従業者の処遇が13,660円増額したというニュースが出ていました。実際に介護の現場で働いている人からする…
平成30年度の介護報酬改定が発表されました。先日、「医療・介護 30年度報酬改定の記事を読んでの感想」の記事の中でも書きましたが、高齢者の自立支援や重度化防止を重点に置く、施設や事業所に配分を手厚くすることが盛り込まれました。今回は、この介護報…
産経ニュースの特集(ゆうゆうLIFE)の記事によると、 介護サービスを利用したときに事業所に支払われる「介護報酬」が、平成30年度に改定される。改定は3年に1度で、詳細は間もなく決まる。今回は、要介護高齢者の心身の機能を維持したり、向上させたり…
昨日の日本経済新聞に「介護職員の行政報告電子化 生産性改善へIT活用」という記事が出ていました。それによると 厚生労働省が介護事業の生産性改善に向けた取り組みを進める。2018年度から現場スタッフによる行政への報告を電子化し、介護現場で作成する…
2018年4月に改正介護保険法が施行されます。利用者の要介護度を下げると事業所などにボーナスが入り、自立支援を促すという考えの制度です。それによって特養難民が増えることが懸念されています。今回はそのことについて考えてみました。 www.news-postseve…
介護職の深刻な人手不足の課題が改善されないことから、介護実習生として日本に来た外国人が、介護福祉士の資格を取得した後も、そのまま日本で働けるような見直しが行われるようです。 www.tokyo-np.co.jp 個人的な感想 みんなの感想 まとめ 個人的な感想 …
2017年11月4日「介護職の処遇改善」についてメディアで取り上げられていました。このニュースについて私なりに考えてみました。まず、下記がニュースのリンクです。 www.news24.jp 私の個人的な感想 ネット上のみんなの感想 まとめ 私の個人的な感想 また、…
Yahoo!ニュースのトップになっていた部屋さがし何度も断られ「死のうかな…」つらすぎる高齢者の引っ越し事情というニュースをうけて、高齢者の住まいについて考えてみました。そのニュースを簡単に説明をすると、神奈川県に住む80代の男性が、住んでいた賃貸…
11月16日のヤフーのトップに【梅沢富美男さんと語る「がんばらない介護」】というニュースが載っていました。そこで、私も改めて「頑張らない介護」について考えてみました。 www.news24.jp 私もケアマネとして仕事をしている中で、利用者さんを介護している…
介護現場では、ワセリンと並んで、有名な皮膚乾燥症の処方薬のヒルドイド。今回この薬が、保険適用外になるという噂を聞きました。何を隠そうこの私も、長年アトピー性皮膚炎により、ヒルドイドは必需品。この問題は、私にとっても死活問題であるため、早速…
ニュースを見ていたら、またもや年金の問題が出てきましたね。介護業界とは、一見違う話題のようですが、実は様々な影響があるのです。今回は、このニュースの記事の内容も合わせて、思う事を簡単に書きます。 消えた年金に続き、今度は増えた年金? 縦割り…